溶剤から仕上げまで、こだわり抜いた職人の技。
ハトヤクリーニングは金額以上の仕事をお約束します。
当店の自慢はシミ抜き技術です!
宮崎県下でも数少ない「しみ抜き研究会」の会員として技術の向上に励んでいます。
例:ポロシャツのシミ抜き
白いポロシャツにあちこち青く移染してしまいました。全部が白ならよかったのですが、袖と左の胸に刺繍がしてあるので、部分的にシミを落していきました。この場合、三種類の化学薬品を調合し、化学反応を起こさせ、反応が起きているタイミングにあわせてシミにつけて落とします。まるで科学の授業の実験のようです。
素敵な和服でも、着る機会が少なく、汚れ・シミが長年放置されがちです⋯。
和服の丸洗いやシミ抜きも当店におまかせください!
例:青い和服のシミ抜き
すぐに色がはげてしまう青色の染み抜きは特に難しいのですが、シミと共に青色も剥いでしまい、後に青色をつけることで元の美しさを取り戻しました。
例:紋付の染め直し
染料の鉄分が抜け赤っぽくなってしまった黒い紋付。全体的な染め直しを行なって元どおりに。
人生の約3分の1の時間を共にすると言われる寝具。干すだけで満足してませんか?
当店では、干すだけでは死滅しないダニや、くしゃみの原因となる花粉・ハウスダストを徹底的に除去して、快適な睡眠を実現します。
当店では、寝具類をぬるま湯に溶剤と共に漬け込み(約30分)、洗濯後3度のすすぎを行って、ダニも花粉も完全に死滅させます。毛布の場合は、ふわっとした毛が長持ちするよう、リンスだけでなくシリコン剤も注入しているので、肌触りがぜんぜん違います!「布団は重くて店まで持って行けない⋯」という近隣の方のために圧縮袋による梱包・無料集配も行なっています。
寝具だけでなく、ホットカーペットなども、年に一度は丸洗いをお勧めしておりますので、季節の変わり目にぜひご検討ください。
靴・かばん・動物革製品・人工革製品・新素材製品・羽毛製品・ぬいぐるみなど、特殊品の クリーニングも当店におまかせください!新素材に関しても日々研究して、常に挑戦を続けております。すそ上げ・丈直し・チャック取替え・ウエスト直し・虫食い穴修理・かけつぎなどの補正・リフォームも承ります。
例:剥がれたロゴの修復
プリント文字の寿命は大体2~3年だそうですが、10年ぐらい経過してロゴがはがれたものをパソコンでデザインし、プリントして再生することができました。
※お願い
特殊品をお持ち頂く際には、剥げ・欠損がないかを今一度ご確認下さい。とりわけ人工革は数年で硬化し、剥げ易い素材です。リフォームのご注文の際には、一度着衣なさって、どの程度のリフォームが必要か明確にお知らせください。
ドライクリーニングでは必ず溶剤を使用しますが、価格競争の末に、管理されず汚れたままの溶剤を使う業者が増えてきました⋯ 当店では溶剤までしっかり管理して、お客様の大切な衣類をクリーニングさせていただきます。
クリーニングは技術職です。当店は全品手仕上げ、溶剤も最高品質のものを使用しております。
「価格」と「品質」どちらを選びたいですか?
「品質」を選ぶなら、ぜひハトヤクリーングへお越しださい。
お客様のお越しを心からお待ちしております。